最大の力を出すことより、調和のとれた気のコントロールを重視しよう

皆大好きなDRAGON BALL  

 

 

アニメが復活したドラゴンボール超

悟空は今や神の領域にいます笑

 

と思ったら、今はアニメが終わってしまったみたいです。

続きがまた始まるという噂。

 

 

悟空が得意な気のコントロール

スカウターを用いた最大戦闘力を測定する装置では計り知れない強さには秘密があります。

 

 

気の強弱 がづけられる

コンテキストや状況に合わせて。

エコノミカルかつエフィシェントに。

そして、タイミングよく

必要な時には、時に爆発的な💥力を出す。

そのためには力のコントラストが大事。

 

 

 

周りから力をもらう時があるかも知れないけど、そもそも人の身体には気が備わっている。

 

 

それがあることに気づき、使いこなせるようになること。

 

 

気という

身体の見えない力を使っていないことはない。

 

 

無駄に使って、必要な時には枯渇しているかもしれない。

 

使っていて頑張りすぎているという認識すらないかも。

 

気というものがあるのに気づかず、局所の部位だけで頑張っているだけでこれで最大の力が出ていると思っているかもしれない。

 

頑張ってやろうとして、身体を棒にしているかもしれないし

 

やっているつもりで身体はサボっているかもしれない。

 

 

これは臨床にも還元できる考え方。

定量的エクササイズではなく

質を高めるエクササイズが必要であるということ。

 

 

固有受容性自己認識、

場や状況の認識した上での

丁度良い力の調整

リアルタイムに力を調節できること

タイミングを間違えば、力が足りなかったり余分に力を入れてしまう時もある

 

その失敗も気づきである。

 

 

 

悟空もちょーしこいて、最初から全力でいかず、力の調整をしながら強い敵と闘う。

時には、弱い敵にも手を抜きやられる時もある笑

 

 

 

負けた時も買った時も

それでも、もっとつえーやつがいるんだ。

うひゃー楽しいわー

もっと強くなりたい!

もっとつえーやつにあってみたい

という好奇心が満載。

 

学びを楽しく続けていくのには、好奇心が必須。

 

力を出せばいいってもんでもなく

力を抜けばいいってもんでもない。

 

丁度良いを調整するために

今の現状理解

ゴルジロックス

日々試行錯誤の積み重ねでの失敗経験と振り返り、また更新した積み重ねが、

 

いざという時に、ふとしたときの不意打ちにも対処ができる。

 

 

逆にいうと不意打ちに耐えられていないということは、日々の試行錯誤の経験が足りていない。

 

 

もっと修行だー!!

楽しくー(^^)