やめてみて分かったこと

やめてみて分かったことがあります。

 

習慣としてかかさず行っている掃除をすること。

キレイに整頓されていると、スムーズに動けるし

気持ちが良い(^^♪

 

 

と思って続けていましたが、

なんとなしに掃除をすることをやめてみました。

 

 

自分に対しての制約として、

家の気になったところの掃除をやめてみることに・・・

 

 

家の気になっていていつも掃除をしている所はどんどんきたなくなっていきます。

リビング・キッチン・廊下・トイレ・寝室等々・・・

 

家族に、ちゃんと掃除いつもみたいにしてよ!!と注意されるものの、継続。

 

 

2~3日

すると自分の部屋以外の所は汚くなっているではありませんか!!!

 

 

どういうこと???

 

 

つまりは、自分の部屋はろくに掃除をしてねえじゃん笑笑笑

 

 

どんだけーー笑

 

 

と非習慣的なことをしてみると、いつも良かれと思って継続している習慣的な活動の中で

気づいていないことに

気づきのフォーカスを当てることができる。

 

 

やっぱし、ヒトによく見せようとしている傾向は、こうやって

日常生活の文脈の色んな所に実は潜んでいるのだなと・・・

 

 

自分の体験からまじまじと感じている今日この頃。

 

 

根本が変わっていないのだな・・・

 

 

(・_・D フムフム

 

 

 

さて、どうするか???

 

 

 

よし、

掃除をする場所の優先順位を変えようじゃないか!!!

まずは、自分のテリトリーから片していこうじゃないか!!!

それで、他の共同スペースが汚れたからといって気にしない。

 

 

自分の所からキレイにして、それで余裕が出てきたら今度は

周りを今までみたいにキレイにする。

 

 

もし、周りの汚い所が先に目がついたら、

ちょっと掃除をすぐにやりだすことを抑えて・・・

 

 

自分の部屋を見渡してみよう。

 

 

いきなり、全てを変えていくのではなく、小さな所から根本を変えていく。

 

良い気づきは、動いてみないと分からない。

ほんと、そうですわ(^^♪